こんばんわ!!!
すっかり寒くなりもう本格的に冬に近づいてきましたね!!
この季節が1番洋服に悩むんだよなぁ〜
お昼は暖かくても夜は寒いんだもの!(>_>)冷え性にはツライ・・
そんなワタシはすでに今年のダウンコートを買ってしまいました。。
ファーがついたロングダウンコート。本当にあったかい。
かわいいオシャレなコートを買っても真冬になると「そんなの関係ねぇ!」って感じでオシャレ無視してダウンばかり着てしまうワタシ・・
みなさんも同じじゃない??
だって寒いんだもん!!寒さには抗えない。。
だから少しでもオシャレに見えるようファーつきのものを選んでみた。
そんなワタシ。ゆんです!!(= ̄ ρ ̄=) ..
六本木キャバクラの求人と言えば!!の
“きゃばチャンネル”のブログを担当しております♪
いつもご覧になって下さりありがとうございます♪

寒くてもオシャレには気を抜けない!?
只今、銀座のクラブで働いている私ですが、
先日、銀座の知り合いのお姉さんと連絡をとった際に軽く説教を受けました(^^;;
説教と言っても愛のあるお言葉を頂戴したわけなのですが、いろいろと考えさせられた夜になりました。
そのお姉さんとは昔に同じクラブで働いていてそこで出会ったのですが、もう6年くらいのお付き合いになるでしょうか。
最近はめっきり連絡を取っていなかったのですが、何かあると相談したりたまにLINEしたりする仲で
同じお店で働いていた時は本当〜によく可愛がってもらっていました。(時には厳しいお姉さんではありましたが笑)
そのようにクラブは割とホステス同士の繋がりや付き合いで成り立つ部分も多かったりします。
それはお客様との関係性にも関わってくるところがあります。
キャバクラとクラブはどちらが働きやすいのか!?
お客様との付き合いはどちらの方がやりやすいのか・・

どっちが楽・・?
以前、キャバクラとクラブとの違いを少しお話したことがあります。
クラブは団体プレー、キャバクラは個人プレーという話でしたが
これはお客様との付き合い方にも大いに関係してきます。
まず、大前提に‘ヘルプで働く場合で’ってことでお話をします。
キャバクラやクラブで働いていると絶対的に変なお客様・扱いづらい困ったお客様はいるものです。
どんなに良いお店でも高級店でも絶対います!それは仕方のないこと。
それは昼の仕事でも同じですよね、いい人ばかりじゃないのは世の常。
そんな時扱いづらいお客様とどう付き合うか・・
クラブ編

クラブにおけるお客様との付き合い方についてご説明。
クラブは会員制です。
クラブのお客様は、全てママのお客様か売り上げのお姉さんのお客様。
ということは、全く素性のわからない人が来ることはほとんどないと言ってもいいということ。
もちろん初めてのお客様がいらっしゃることもありますが、それは既存のお客様の知り合い(紹介)なので素性は安心していいと思います。
もし困ったお客様の対応に困ったらまずママかお姉さんに相談すること。
ママもお姉さんも、自分の繋がりのお客様だからしっかり相談に乗ってくれたりします。
そのヘルプの子の対応によっては、自分の売り上げに関わってくるわけですから。
「〇〇さんからこうメールきたんですがなんて返せばいいですか?」
「〇〇さんがしつこくて・・どうすればいいですか!?」などなど
すると係のママやお姉さんは、
「あーそのメールには〇〇って感じで返しておいて」とか
「しつこいんだ・・ごめんねぇ。。あのお客さんはテキトーにほっといていいから笑」とか笑
どう対処していいかアドバイスしてくれるので安心します。(^^;;
係がそう言ってるならあのお客様に関してはスルーしよう!と清くスルーできるのです。笑
お客様のことに関して、聞いてから動かないといけないことは多々あります。
ヘルプは勝手な行動をしてはいけなく、できる限り逐一係のママ・お姉さんに
報告・確認をしないといけないのです。それがクラブにおけるヘルプと係の関係性。
キャバクラ編

キャバクラにおけるお客様との付き合い方についてご説明。
クラブが会員制なのに対してキャバクラは一見さんもOK。
フリーのお客様が入るということは見ず知らずのお客様がバンバン入るということです。
先ほどのクラブの説明とは反対に、素性のわからない人を対応しなくてはいけないことも出てくるということ。
変なお客様が来た場合、自分で対処しないといけないことがちょっと心配な部分ではあります。
その反面、キャバクラは個人個人の営業になっていくわけなのでクラブのように誰かに報告したりという煩わしさはないわけです。
クラブのように係がいるわけではなくお客様は誰かのものではありません。(指名はあっても指名替え可能なのがキャバクラ)
なので営業はやりやすいですし、周りの目を気にして動かなくてはいけないこともありません。(多少人としての気遣いは必要ですが笑)

キャバクラとクラブは似て非なるもの・・?
このようにクラブとキャバクラでは‘営業の仕方’も‘周りのホステス・キャストとの付き合い方’も‘お客様の安全性’も大分違いが出てきます。
それぞれにメリット・デメリットがあるのです。
どちらがいいとは言えず、女の子によってクラブが合うかキャバクラが合うかというのは変わってくるのです。
自分でどちらが合うかわからないって方は、それぞれクラブとキャバクラどちらも体入(全額日払い)してみて比べてみるのもアリでしょうし
クラブとキャバクラの求人応募を見比べるとか
若しくは、ナイトワーク紹介者に話を聞いて自分にどちらが合うか相談するのもいいと思います!
もし相談したい方は是非、当サイトのオサトに聞いてみてね♪
六本木はもちろんのこと、いろいろな土地のキャバクラ・クラブをご紹介できます!
自分で求人募集から応募するより、紹介者を通す方が面接も受かりやすいですし適切なお店を紹介してもらえるメリットがあります☆
おまけ(・◇・)
クラブでも変なお客様は稀にいるので注意は必要!

本当にあったこんな話。
クラブのお客様が全員安心かというとそんなことはありません。
大概は安心と考えてもらっていいですが、稀にやばい人もいます。
安心しきって信用しっぱなしも注意が必要です。
こんな話を聞いたことがあります。
クラブに来たお客様が詐欺師だったという話です。
その人は自分のことをどこぞの社長だとかどこの御曹司だとか言って、女の子を安心させ
言葉巧みに女の子からお金を借りて、返さないで行方をくらますというまさに詐欺!!
この話は新宿・六本木・銀座界隈のクラブでもキャバクラでも聞いたことがあるので、そのような詐欺は割とある話なのかもしれません。
なので、常に安心しきらず注意を持ってお客様と付き合うことが大事なのかもしれませんね。

ゆん

最新記事 by ゆん (全て見る)
- 知りたい?キャバやクラブの営業メールのやり方☆ - 2018年5月12日
- ナイトワーク派遣って実際どうなの? - 2018年1月13日
- キャバ嬢体験談(派遣編)ムカつく黒服! - 2018年5月12日